湘南で家相の設計と間取りの相談は「一級家相鑑定士」のいるプリムシーズ
・家相鑑定には何が必要ですか?
家相鑑定を綿密に行うために必要な情報ですが、
- 居住予定の全ての方の生年月日情報
- 建築予定地の測量図(測量図がない場合、測量が必要となります。その場合別途測量費用が掛かります)
等の情報をご用意ください。
・家相鑑定、家相設計には費用がかかるの?
家相鑑定にかかる費用ですが、
- 家相鑑定:¥165,000(税込)~ (居住予定者1~4人までの場合)
- 家相設計:¥330,000(税込)~ (建坪~30坪かつ2階建まで)
となっており、居住予定者数、面積、階数で変動致します。
また、測量図がない場合には、測量費用(面積や形状、杭の本数等で変動いたします。)等の実費が別途必要となります。
但し、弊社窓口での新築工事または建売、中古物件購入をしていただいた方には、
請負契約金または仲介手数料から上記費用を返金させていただきますので、
実質0円となります。
・家相鑑定は行ったほうが良いですか?
あなたまたはご家族の方が、
もしも将来不運に見舞われてしまったときに、「あの時家相を考慮した家づくりをすべきであった」とお考えになるような方であれば、家相は取り入れるべきでしょう。
逆に不運に見舞われても、運の流れが悪いなぁ~程度で解消できる方であれば、わざわざ家相鑑定を行う必要は無いと思います。
家相とは、手動シャッターをやめて、費用を掛けて便利な電動シャッターにするというような、費用を掛けて必ずしも便利になるというような効果が発生するようなものでは御座いません。
「 家相によって間取りが制限されようとも、何よりも精神的な不安を取り除きたい 」といった考えの方が取り入れるべきものであり、
家相設計で制限された間取りを見た後に、やっぱり家相を取り入れるのはやめておこうという考えが生まれるのであれば、最初から家相設計は取り入れないほうが宜しいです。
・年回りが良くないので、年回りがよくなるまで避けたほうが良いですか?
基本はどなたが主(あるじ)として建築されるかどうかが一番のポイントとなりますが、
居住者すべての方の年回りが全て大吉相になることは皆無です。
例を挙げさせていただきますが、過去のお客様で一番重要視したポイントについてですが、
- 主の年回りを最優先し進めた方
- 居住者すべての方とのバランスを見て総合的に良さそうな年回りに進めた方
- 将来を担うお子様の発展を願い、お子様の年回りを最優先された方
等いらっしゃいますので、ご自身が何を一番重要視されるかを念頭に検討されるのが一番ベストではないかと考えます。
・家相鑑定と設計をしてもらった家だったのに不運が起きてしまったのですが
家相については、ほかのページでもお伝えさせていただきましたが、
神様を信じるかどうかと同じような考えと似ております。
神様を信仰しているからといって、すべての方が幸福を得られるといった保証がないのと同じで、家相設計に基づき家相がよい家を建てても不運に見舞われてしまう可能性も当然ながら秘めております。
弊社の家相鑑定と設計については、もちろん入念に鑑定及び設計を致しますが、
不運を回避することを保証するものではない点十分ご理解ください。
考え方として、万が一不運に見舞われてしまったときに、
- 家相鑑定と設計をしてもこのような結果になってしまったのだから、それ以上に回避しようがなかった
- 家相鑑定と設計をしていなかったら、もっとヒドイ結果を招いてしまっただろう。これで済んでよかった
と、家相鑑定及び設計した方が、このような前向きになれるお考えを持つことができるよう、後で後悔しないようになれることが家相鑑定の大きな特徴の一つなのです。
・家相と風水とで迷っているんですが・・・
「家相と風水の違い」のページでもお伝えした通りで、根本的な考えが異なります。
「風水」= 悪い運気の流れを補助することによって悪い運気の力を弱めることができるといったメリットがあります。言ってみれば、ある程度都合よく融通が効くといった特徴を持っております。
「家相」= 後から変えることが困難なので、当初から悪い可能性のある部分はあらかじめ防ごうといった考えなのです。
ですので、
- 「 風水が適切 」= 賃貸、中古、建売住宅など、間取りがすでに決まっている物
- 「 家相が適切 」= 注文住宅のように自由に間取りが変えられる物
といったように、居住形態物で使い分けたら良いのではないでしょうか?
いくら鏡やラッキーカラーで運気を変えることができるといわれていても、当初から悪い運気が流れてくるのが分かっているような建物を建ててしまうことは、デメリットが圧倒的に強いのではないかと思うからです。
あらかじめデメリットを避けていくことに何も悪いことはありませんから。
湘南で家相の設計や間取りを相談ができるプリムシーズでは、一級家相鑑定士があなたに一番ベストな家相の良い間取りを設計致します。建築経験の豊富な一級家相鑑定士がプランを作るので、家相鑑定のみしか行わない鑑定士とはことなり、合理的な間取りがご提案できます。